LINK-J シンポジウム 第2回メドテック・イノベーションシンポジウム&ピッチ ~ デジタル、AIが医療の近未来をどう変えるか ~
『 LINK-J シンポジウム 第2回メドテック・イノベーションシンポジウム&ピッチ ~ デジタル、AIが医療の近未来をどう変えるか ~』
【開催概要】
第2回となる メドテック・イノベーションシンポジウム&ピッチ。
今年のテーマは「デジタル、AIが医療の近未来をどう変えるか 」です。
医療機器が支える医療の未来は、AIとデジタルによってどのように変わる・変えられるのか。
研究側だけでなく、臨床の視点からも、その動向と展望をお届けします。
また、医療機器・医療サービスのスタートアップ企業が行う、「メドテック・イノベーションピッチ」と、「メドテックオークション~ポスター展示 プラス プレゼンテーション~」のプログラムもございます。
日本橋で有意義な午後をお過ごしください。
本イベントは、Medtech Week Japanの連携イベントになります。
Medtech Week Japan(11/5~11/11):https://www.medtechweekjapan.com/
【日時】2019(令和元)年11月5日(火)12:00-19:30
【会場】日本橋三井ホール 東京都中央区日本橋室町2-2-1 COREDO室町1 5F(エントランス4F)
【プログラム】
12:00 ポスター展示・軽食
13:00 挨 拶
澤 芳樹 (LINK-J副理事長/ 大阪大学大学院医学系研究科 外科学講座 心臓血管外科教授)
◆SESSION1:Expert Session◆
13:05 基調講演・対談
「アカデミアおよび臨床から見たAI,デジタルの重要性」
澤 芳樹(LINK-J副理事長/大阪大学大学院医学系研究科 外科学講座 心臓血管外科教授)
「デジタル、AIが医療の近未来をどう変えるか」
宮田 満 (株式会社宮田総研、株式会社ヘルスケアイノベーション 代表取締役)
「デジタル、AIが医療の近未来をどう変えるか」
対談 澤 芳樹 × 宮田 満
14:05 休憩
14:15
<講演>
- 個人起点での医療データ利活用のためのプラットフォーム
松村 泰志 (大阪大学大学院医学系研究科 情報統合医学講座医療情報学 教授) - 独自のエンゲージメントサイエンスを活用した最新のDeNAヘルスケアサービス
三宅 邦明 (株式会社ディー・エヌ・エーChief Medical Officer(CMO)/DeSCヘルスケア株式会社 代表取締役社長) - TBD
井上 祥 (メディカルノート 共同創業者・代表取締役 / 医師・医学博士) - デジタル医療の開発と、AI・ブロックチェーンの活用
上野 太郎 (サスメド株式会社 代表取締役/ 医師・医学博士)
<講演者によるパネルディスカッション>
デジタル、AIがもたらすメドテックからヘルステックへの新たな可能性
= 新たな潮流に備える、Prepared Mind(心構え)とは=
モデレーター
浅野 武夫 (順天堂大学革新的医療技術開発研究センター 客員教授 )
16:15 休憩・展示PR 展示者によるショートプレゼン『メドテックオークション』
- 株式会社 志成データム
- 株式会社 常光
- 株式会社 フジタ医科器械
- 合同会社 BeCellBar
- トリプル・リガーズ 合同会社
- 東大阪市
- フェノバンス・リサーチ・アンド・テクノロジー 合同会社
- リサーチコーディネート 株式会社
◆Session2:大学・企業・病院発 メドテック・イノベーションピッチ◆
16:55 『大学・企業・病院発 メドテック・イノベーションピッチ』※同時通訳あり
Startup pitch(5分)+Q&A(5分)→各審査員による投票・審査
<出場者>
- 脳梗塞・くも膜下出血の手術支援AI
株式会社 iMed Technologies - 電気的神経刺激を用いた新治療システムの実用化(心筋梗塞領域縮小システム)
アドリアカイム 株式会社 - ICTやAIを用いた患者重症度の見える化や情報共有のソリューション開発
株式会社 CROSS SYNC - AIによって点眼状況を把握する点眼瓶センサー
株式会社シンクアウト - 「マイクロバイオーム」×「シングルセルゲノム解析」が切り拓く、次世代医療応用
bitBiome株式会社
<審査員>
内田 毅彦 (株式会社 日本医療機器開発機構 代表取締役CEO)
大下 創 (MedVenture Partners株式会社 代表取締役社長)
Kirk Zeller(US-Japan Medtech Frontiers, Partner)
長谷川 宏之 (三菱UFJキャピタル株式会社 執行役員・ライフサイエンス部長)
18:25 休憩・移動
18:30 懇親会・展示PR
19:30 終了
【主催】
一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J)
【共催】
株式会社日本医療機器開発機構(JOMDD)
MedVenture Partners 株式会社
US-Japan MedTech Frontiers
【後援】
文部科学省、厚生労働省、東京都、一般社団法人日本医療機器産業連合会(※懇親会は別)
【協力】
一般社団法人ジャパンバイオデザイン協会、
国立大学法人大阪大学大学院医学系研究科・医学部附属病院産学連携・クロスイノベーションイニシアティブ
独立行政法人 中小企業基盤整備機構
【お問合せ先:Contact】
LINK-Jシンポジウム 第2回メドテック・イノベーションシンポジウム&ピッチ運営事務局
株式会社コンベンションリンケージ内 担当:清水
Convention Linkage, Inc. Charge person: Shimizu
E-mail: medtech@c-linkage.co.jp
〒102-0075 東京都千代田区三番町2 三番町KSビル
Tel: 03-3263-2751 Fax: 03-3263-8693
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
《個人情報の取扱いに関して》
●ご記入・ご提出いただいた個人情報は、LINK-Jが以下の範囲内でお取扱いいたします。
・LINK-J【個人情報保護に関する基本方針】
http://www.link-j.org/privacy/
・LINK-J【個人情報の利用目的】
http://www.link-j.org/use/
●当日撮影した写真を、LINK-Jおよび登壇者、関係者等がホームページ・パンフレット等に使用する場合がございます。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#488469 2019-10-28 07:24:31
12:00 PM - 7:30 PM JST
- Venue
- 日本橋三井ホール COREDO室町1 5F(エントランス 4F)
- Tickets
-
LINK-J非会員 (Non member) 5,000円 SOLD OUT ¥5,000 LINK-J会員(Member) (チケット割引後2,000円 ※割引コード要) SOLD OUT ¥5,000 LINK-Jサポーター (Supporters)(チケット割引後0円 ※割引コード要) SOLD OUT ¥5,000 メディアの方(割引コードをお問合せください) SOLD OUT ¥5,000 ご招待 (Invited)(主催・共催・後援・協力企業からのご招待 ※割引コード要) SOLD OUT ¥5,000
- Venue Address
- 東京都中央区日本橋室町2-2-1 Japan
- Organizer
-
LINK-J 大規模シンポジウム1,485 Followers